海底怪獣アンゴロン
太平洋深海、海底ケーブルの電磁界の影響で突然変異を遂げたカエルアンコウの怪獣。
後ろ脚のように変化した『胸びれ』で直立二足歩行する。
胸びれの付け根にエラ穴があり、口から飲んだ水をジェットのように噴射し水中を移動。
武器は頭部の突起(エスカ)より放つ電磁ビームだ!
今回の怪獣は、海底を胸びれと腹びれを使って器用に歩き回るカエルアンコウという魚がモチーフです。
アンコウの怪獣といえば、ウルトラマン80の巨大怪魚アンゴーラスがまっ先に思い浮かびますが、あちらは申し訳ないけど怪獣というよりただの巨大なアンコウ。
こちらもアンコウが立ち上がっただけの怪獣ではありますが、体の模様・色合いなどでキャラが引き立つよう心掛けています。
色合いに関してはアメリカ・ニューヨークに本社を置くファッションブランド・アナ スイ(ANNA SUI)のイメージカラーともいえる紫とピンクを基調にしました。
(公開日:2017/03/29 最終更新日:2025/06/17)
お久しぶりです。私の好きな海洋生物?ですね。
ヒレが進化して足になる発想は面白いですね。
色合いは毒々しいし顔付きもグロテスクなのに,何故か愛らしく
感じてしまうのは,お二人の怪獣愛の所為でしょうか?(笑)。
私もリハビリを兼ねて久しぶりの怪獣を制作しています。
今回はブログで制作進行をお伝えして行こうと思ってます。
季節の変わり目ですから,体調などに十分お気をつけ下さい。
こんにちは。
いつも暖かいコメントをいただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、愛らしさはいつも意識して描いています。
私は怪獣と仲よくなって怪獣に乗せてもらうことを夢見ているので、親近感や愛嬌はとても大事だと思っています。
「盛綱様の造形戯言(改)」拝見しました。椎間板ヘルニアの一歩手前とのこと。無理をなさらずお体お大事に。
次の怪獣も楽しみにしています。