コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

怪獣伯爵の怪獣デザイン館

  • ホームHOME
  • 怪獣名鑑CATEGORY
    • 神秘の怪獣
    • 宇宙怪獣
    • 水棲怪獣
    • 空の怪獣
    • 大地の怪獣
    • 昆虫怪獣
    • 植物怪獣
  • 作者紹介PROFILE
  • 怪獣写真館PHOTO
  • お問い合わせCONTACT

昆虫怪獣

  1. HOME
  2. 昆虫怪獣
怪獣デザイン
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 昆虫怪獣

妖虫怪獣ヒッコリーニ

アメリカ合衆国、アリゾナ州から現れた昆虫の怪獣。 アメリカ先住民、ホピ族に伝わる精霊、カチナの一つ。 だが実際は、ホピの大地に続くブラックマウンテンのウラン鉱山に残されたウラン廃棄物による環境汚染によって、付近に生息する […]

怪獣デザイン
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 昆虫怪獣

蛾怪獣モスギラス

遺伝子組み替えによって誕生したカイコガの怪獣。 軍事目的のスーパー繊維素材や、医薬品の生産事業のために遺伝子組み替えを施されてきたカイコガに、怪獣の遺伝子が混入したのだ。 先祖返りを起こし、カイコガの成虫にはない吻(ふん […]

怪獣デザイン
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 昆虫怪獣

水生怪獣タガメーダ

日本一の深度を誇る秋田県の田沢湖に50年間潜伏していた水生怪獣。 もともとは田んぼに生息していた昆虫が、かつての日本で使用されていた毒性の強い農薬(ベンゼンヘキサクロリド)の影響で怪獣化したのだ。 力がとても強く、頭部と […]

怪獣デザイン
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 昆虫怪獣

うるし怪獣伽武羅(かぶら)

丹波国に古くから伝わる怪獣。 普段は人里離れた山奥で、漆(うるし)の樹液を舐めてひっそりと生きているが、山中の漆を舐め尽くすと人里に現れ、お椀や工芸品など漆塗りの製品を手当たり次第に食べる。 全身が幾重にも漆で覆われ、光 […]

怪獣デザイン
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 昆虫怪獣

甲虫怪獣ヘラクラー

16世紀、スペイン人によって滅ぼされたインカ帝国の神官が、復讐を誓って造り上げた昆虫怪獣。 秘伝のゼリーを与えられ、空中都市マチュピチュの地下御殿で育てられていた。 外骨格はダイヤモンドにも匹敵するほど硬く、いかなる攻撃 […]

作者:怪獣伯爵(島貫文俊)

「徳間書店ハイパーホビー怪獣デザイン祭」にて深海怪獣グリオンが第3位を、「能美市オリジナル怪獣デザインコンテスト」にて古代神獣センビオウが優秀賞を受賞しました。妻(怪獣伯爵夫人)とともに怪獣を創っています。目標は歴史に残る怪獣を考えることです。
ご意見・ご感想など、ツイッターにもお気軽にコメントください!


特撮ランキング

Copyright © 怪獣伯爵の怪獣デザイン館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 怪獣名鑑
    • 神秘の怪獣
    • 宇宙怪獣
    • 水棲怪獣
    • 空の怪獣
    • 大地の怪獣
    • 昆虫怪獣
    • 植物怪獣
  • 作者紹介
  • 怪獣写真館
  • お問い合わせ
PAGE TOP