花冠怪獣ガロラ

ペルム紀末の地層(P-T境界)から出現した古代怪獣。

2億5000万年前、ペルム紀末の大異変により地球の温度は急激に上昇し、酸素濃度は3分の1以下にまで下がってしまった(註1)。多くの生物が絶滅していく中で誕生した、酸素と二酸化炭素の両方を呼吸できる動物と食虫植物の合体生物だ。

背中に咲く花からマンゴーのような甘い香りを放つ。
花柱の先端から触手を伸ばし、どんな獲物も素早くからめとる。からめとった獲物は花弁に取り込んで消化吸収するのだ。

光合成ができるため、食物がなくても太陽と水と空気があれば生きていくことができる。
子房の中に、単為生殖によって生じた種子を収めている。
怪獣が死んでも、再び生育に適した環境が訪れるまで、種子は何億年でも休眠することが可能だ。

怪獣デザイン

今回の怪獣は、腕立て伏せのようなスタイルの、パッと見で四足歩行的な二足怪獣です。
「帰ってきたウルトラマン」に登場するオクスターのイメージを取り入れて考えました。
アクターが直立して入っているのは一目瞭然ですが、ワニのような地を這う怪獣に見せるために上半身を花にしてみました。
ネーミングは英語で花冠を意味する「corolla」より。

参考文献

(註1)「自滅する人類 分子生物学者が警告する100年後の地球」坂口謙吾 / B&Tブックス / 2012年

(公開日:2016/12/21 最終更新日:2022/08/23)

花冠怪獣ガロラ” に対して2件のコメントがあります。

  1. 盛綱 より:

    こんにちは。御無沙汰しています(汗)
    昨年末より腰痛が悪化しまして暫く療養していました。

    花冠怪獣ガロラ・・・。
    植物と怪獣の合成は円谷モノでも時折見かけますが
    ここまでダイレクトというかインパクトがあると,かえって新鮮ですね。
    スーツアクターを考証したデザインも,何だか懐かしくて嬉しくなります。
    突撃ヒューマンのドラゴンダも同じ解釈ですね。

    私も今年は色んな節目なので,新しい試みに挑戦しようと思ってます。
    早速1つUPしましたので,御笑覧頂けると幸いです。

    1. 怪獣伯爵 より:

      こんにちは。いつもコメントを頂きありがとうございます!
      今回の怪獣は、花の中に人間が乗れたら楽しいだろうな、と思いながら描きました。花の中はフワフワして柔らかく乗り心地もよく、花柱のてっぺんから見下ろす眺めは最高でしょう。
      怪獣と交流できたらいいなといつも思っているので、「乗れる怪獣」というのは私の夢なのです。

      腰痛の方は大丈夫でしょうか。
      怪獣伯爵夫人(妻)の母も先日腎障害を発症し、重篤な容体となりました。妻が必死で看護し命は取りとめましたが、現在も点滴治療は続いており、衰弱しています。
      盛綱様も、お体お大事になさって下さい。

      盛綱様の新怪獣にもコメントさせて頂きますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA