/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 宇宙怪獣 反重力怪獣アングラマン 隕石とともに飛来したスライム状の宇宙生物。 環境に合わせて自由に形を変えることができる。 星の重力を吸収しエネルギー源とする。 重力エネルギーの一部は体内で液状の反重力物質に変化し、全身から放出される。 放出された液体は […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 大地の怪獣 要塞怪獣ガドランダー 分厚い甲羅で尻尾の先まで覆われた古代怪獣。 甲羅の表面にはたくさんの穴が開いており、内部には大勢の人間が居住できる空間がある。 この穴は、本来は南米に生息するピパピパ(コモリガエル)のように子供を保育するための器官であっ […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 大地の怪獣 天然石怪獣メラルドン 地下数十メートルから数百キロにも及ぶ広い範囲を縄張りとするエジプトの地底怪獣。高熱と高圧に耐える頑丈な皮膚を持ち、地中の鉱物を食べる。 背中の結晶体は昼はエメラルドのような緑色をしているが、夜になるとルビーのような赤色に […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 神秘の怪獣 桜花怪獣サクラサウラ 樹齢1500年に達し、土地の人々から神と崇められていたヤマザクラの魂が実体化した怪獣。 全身が桜の花びらで覆われ、吐く息はもちろん、体の隅々まで桜の香りに包まれている。体内に花びらの色素であるアントシアニン(註1)を大量 […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 神秘の怪獣 双頭魔竜ゼウグリオン 全身が青碧色に包まれた双頭の怪獣。 イタリア南部カプリ島の青の洞窟から出現。 青色プラズマ火炎を吐き、4千度の熱で鋼鉄を切断し、またすべてを焼き尽くす。 胸に輝く青い玉は地球外の物質で怪獣の本体。 玉には病気や怪我を治す […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 水棲怪獣 牡蠣貝獣カキガラン 日本近海に現れた牡蠣の怪獣(貝獣)。 海中に落下した隕石に着生した牡蠣の幼生が、隕石が発するエネルギーを吸収して変異したのだ。 現代医学の存在しない古代から牡蠣は滋養強壮のために食されてきたが、この怪獣の身の部分にもビタ […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 水棲怪獣 電撃海獣グラッカス 赤道海域に生息するアオミノウミウシが突然変異を起こして生まれた怪獣。 両手のヒレの先から発するプラズマ放電で、どんな敵でも一瞬で黒焦げにする。 単眼が発光し、サーチライトのように水中を照らし出す。 腹を上にして、翼のよう […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 昆虫怪獣 妖虫怪獣ヒッコリーニ アメリカ合衆国、アリゾナ州から現れた昆虫の怪獣。 アメリカ先住民、ホピ族に伝わる精霊、カチナの一つ。 だが実際は、ホピの大地に続くブラックマウンテンのウラン鉱山に残されたウラン廃棄物による環境汚染によって、付近に生息する […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 宇宙怪獣 蛞蝓(なめくじ)怪獣ナメジラ 隕石に乗って飛来した宇宙生物。 孵化したばかりの幼生はナメクジに似た姿をしている。 塩を好み塩をかけられるたびに大きくなる。 最終的には海に落ちて約50メートルにまで巨大化し手足が生える。 金色の鼈甲(べっこう)のように […]
/ 最終更新日時 : 怪獣伯爵 水棲怪獣 深海妖獣ミーグラー 東シナ海の島民に伝わる伝説の怪獣。 沖縄トラフの海底で静かに暮らしていたが、増え続ける海洋プラスチックごみに苦しがって海上に現れたのだ。 頭部の発光体で海底を照らす。 頭部に中心脳を持つが、自在に動く左右の眼にもそれぞれ […]